2016年10月の測定結果


1069 依頼 10/3 秋田県産新米 1.012kg 4000秒 N.D.(<1.74) N.D.(<2.43)
1070 自主 10/6 カンパチ(養殖・鹿児島産) 0.511kg 4000秒 N.D.(<3.64) N.D.(<5.10)
1071 自主 10/7 ラ・フランス(長野県産) 0.464kg 4000秒 N.D.(<3.98) N.D.(<5.61) レガネット千早店で購入
●No.1072 依頼 測定日10/13
 「島根県産 新米」 1.007kg 4000秒
 Cs134…N.D.(<1.84) Cs137…N.D.(<2.56)

●No.1073 依頼 測定日10/13
 「島根県産 新米」 1.003kg 4000秒
 Cs134…N.D.(<1.89) Cs137…N.D.(<2.65)

●No.1074 依頼 測定日10/20
 「山口県産 新米」 1.048kg 4000秒
 Cs134…N.D.(<1.80) Cs2137…N.D.(<2.48)
 ※山口市阿東

●No.1075 自主 測定日10/20
 「山口県産 新米」 1.048kg 8000秒
 Cs134…N.D.(<1.25) Cs137…N.D.(<1.76)
 ※山口市阿東

●No.1076 自主 測定日10/21
 「長野県産りんご(とき)」 0.641kg 4000秒
 Cs134…N.D.(<2.87) Cs137…N.D.(<3.99)
 ※レガネット千早店で購入

●No.1077 自主 測定日10/27
 「宮城県産 梅干し(2011年産)」 0.955kg 4000秒
 Cs134…3.56±1.95 Cs137…14.93±3.35

●No.1078 自主 測定日10/27
 「宮城県産 梅干し(2012年産)」 1.049kg 4000秒
 Cs134…N.D.(<1.80) Cs137…3.54±1.71

●No.1079 自主 測定日10/31
 「八女茶(白折2016年産)」 0.183kg 4000秒
 Cs134…N.D.(<10.82) Cs137…N.D.(<14.97)

●No.1080 自主 測定日10/31
 「静岡茶(2016年産)」 0.100kg 4000秒
 Cs134…N.D.(<19.18) Cs137…N.D.(<26.60)
 ※静岡県藤枝市産

※順に「測定番号」「種別」「測定日」「検体名」「重量」「測定時間」「放射性セシウム134の結果」「放射性セシウム137の結果」(ともにBq/kg)「備考」を表します。

※測定結果の「N.D.」は、「Not Detected」=「不検出」を表します。カッコ内の数値は検出限界値を表します。検体の量が少ないと検出限界値は高くなります。

※通常の単位「Bq/kg」ではなく「Bq/㎥」で評価すべきエアフィルターなど一部の検体については、重量を「※」として表記していましす。便宜上、「1(kg)」を入力して値を計算しています。

※土壌の測定結果については、採取の方法が統一できていないため、「Bq/kg」→「Bq/㎡」に変換できません。