●No.939 自主 測定日5/8
「東京都港区六本木ヒルズ 土壌」 0.167kg 4000秒
Cs134…33.21±11.49 Cs137…101.28±19.95
※2121デザインサイト前植込み
●No.940 自主 測定日5/8
「鹿児島県薩摩川内市久見崎 ムール貝」 0.661kg 4000秒
Cs134…N.D.(<2.87) Cs137…N.D.(<3.97)
※テント前、川内原発近く
●No.941 自主 測定日5/8
「鎌倉市江の島 土壌」 0.185kg 4000秒
Cs134…11.08±9.98 Cs137…41.05±16.85
※サムエル・コッキング苑
●No.942 自主 測定日5/12
「東京都調布市 土壌」 0.123kg 4000秒
Cs134…40.77±15.62 Cs137…154.49±27.09
※深大寺開山堂植込み
●No.943 自主 測定日5/14
「鹿児島県薩摩川内市久見崎 浜砂」 1.308kg 4000秒
Cs134…N.D.(<1.97) Cs137…N.D.(<2.76)
※川内原発近く
●No.944 自主 測定日5/26
「三重県産 真いわし」 0.336kg 4000秒
Cs134…N.D.(<5.53) Cs137…N.D.(<7.76)
※レガネット千早で購入
●No.945 依頼 測定日5/29
「糸島産 野イチゴ」 0.518kg 4000秒
Cs134…N.D.(<3.61) Cs137…N.D.(<5.01)
--
※順に「測定番号」「種別」「測定日」「検体名」「重量」「測定時間」「放射性セシウム134の結果」「放射性セシウム137の結果」(ともにBq/kg)「備考」を表します。
※測定結果の「N.D.」は、「Not Detected」=「不検出」を表します。カッコ内の数値は検出限界値を表します。
※通常の単位「Bq/kg」ではなく「Bq/㎥」で評価すべきエアフィルターなど一部の検体については、重量を「※」として表記していましす。便宜上、「1(kg)」を入力して値を計算しています。
※土壌の測定結果については、採取の方法が統一できていないため、「Bq/kg」→「Bq/㎡」に変換できません。