●No.736-1 依頼 測定日5/9
「福島県産 こごみ」 0.672kg 4000秒
Cs134…N.D.(<2.89) Cs137…N.D.(<4.27)
●No.736-2 依頼 測定日5/9
「福島県産 こごみ」 0.672kg 8000秒
Cs134…N.D.(<2.04) Cs137…4.15±1.97
●No.736-3 依頼 測定日5/9
「福島県産 こごみ」 0.820kg 4000秒
Cs134…N.D.(<2.41) Cs137…N.D.(<3.50)
●No.736-4 依頼 測定日5/9
「福島県産 こごみ」 0.820kg 8000秒
Cs134…2.16±1.56 Cs137…N.D.(<2.82)
●No.737 依頼 測定日5/13
「福島県産 こごみ」 0.545kg 4000秒
Cs134…N.D.(<3.36) Cs137…N.D.(<4.76)
※ボイル後
●No.738 自主 測定日5/16
「魚肉ソーセージ」 0.902kg 4000秒
Cs134…N.D.(<1.99) Cs137…N.D.(<2.80)
※日本水産㈱戸畑工場
●No.739 自主 測定日5/16
「板こんにゃく」 1.070kg 4000秒
Cs134…N.D.(<1.69) Cs137…N.D.(<2.39)
※中川食品㈱(北九州市小倉南区)、群馬県産芋100%
●No.740 依頼 測定日5/22
「糸島市産 塩」 0.987kg 4000秒
Cs134…N.D.(<1.91) Cs137…N.D.(<2.66)
※またいちの塩
●No.741 依頼 測定日5/22
「トカラ列島産 まぐろ」 0.772kg 4000秒
Cs134…N.D.(<2.47) Cs137…N.D.(<3.45)
●No.742 依頼 測定日5/22
「糸島市産 きいちご」 0.826kg 4000秒
Cs134…N.D.(<2.34) Cs137…N.D.(<3.28)
●No.743 依頼 測定日5/26
「愛知県産 堆肥」 0.651kg 4000秒
Cs134…N.D.(<4.18) Cs137…N.D.(<6.00)
※愛知県稲沢市 牧場の馬糞堆肥
●No.744-1 自主 測定日5/30
「たばこ No.1」 0.067kg 1000秒
Cs134…N.D.(<54.07) Cs137…N.D.(<74.98)
※JT「エコー」+「わかば」
●No.744-2 自主 測定日5/30
「たばこ No.1」 0.067kg 4000秒
Cs134…N.D.(<27.11) Cs137…N.D.(<38.46)
※JT「エコー」+「わかば」
●No.745 自主 測定日5/30
「たばこ No.2」 0.134kg 4000秒
Cs134…N.D.(<15.06) Cs137…N.D.(<21.06)
※JT「エコー」+「わかば」
●No.746 依頼 測定日5/30
「山口県産 土壌」 0.974kg 4000秒
Cs134…N.D.(<4.15) Cs137…N.D.(<5.99)
--
※順に「測定番号」「種別」「測定日」「検体名」「重量」「測定時間」「放射性セシウム134の結果」「放射性セシウム137の結果」(ともにBq/kg)「備考」を表します。
※測定結果の「N.D.」は、「Not Detected」=「不検出」を表します。カッコ内の数値は検出限界値を表します。
※通常の単位「Bq/kg」ではなく「Bq/㎥」で評価すべきエアフィルターなど一部の検体については、重量を「※」として表記していましす。便宜上、「1(kg)」を入力して値を計算しています。
※土壌の測定結果については、採取の方法が統一できていないため、「Bq/kg」→「Bq/㎡」に変換できません。