月別アーカイブ: 2013年6月
2013年5月の測定結果
●No.440 依頼 測定日5/8
「宮城県 ひきわり納豆」 0.496kg 4000秒
Cs134…N.D.(<3.83) Cs137…N.D.(<3.75)
※宮城県 グリーンパール納豆本舗 ひきわり納豆
●No.441 依頼 測定日5/8
「宮城県 小粒納豆」 0.715kg 4000秒
Cs134…N.D.(<2.72) Cs137…N.D.(<2.63)
●No.442 環境 測定日5/9
「福岡市東区エアサンプル」 ※ 4000秒
Cs134…N.D.(<1.28) Cs137…N.D.(<1.26)
※緑ヶ丘 2013/3/14~4/26 4954m3
●No.443 依頼 測定日5/17
「糸島産きいちご」 0.981kg 4000秒
Cs134…N.D.(<1.82) Cs137…N.D.(<1.81)
●No.444 自主 測定日5/21
「三陸産サバの味噌煮」 0.990kg 4000秒
Cs134…N.D.(<1.84) Cs137…N.D.(<1.87)
●No.445 依頼 測定日5/21
「岩手県産小麦粉」 0.926kg 4000秒
Cs134…N.D.(<1.94) Cs137…N.D.(<1.93)
●No.446 依頼 測定日5/23
「福岡県産 新茶」 0.767kg 4000秒
Cs134…N.D.(<2.84) Cs137…N.D.(<2.62)
●No.447 依頼 測定日5/23
「福岡市 土壌」 0.932kg 4000秒
Cs134…N.D.(<2.76) Cs137…N.D.(<2.73)
●No.448 依頼 測定日5/27
「熊本県産 とうふ」 0.992kg 4000秒
Cs134…N.D.(<1.85) Cs137…N.D.(<1.88)
--
※順に「ID」「種別」「測定日」「検体名」「重量」「測定時間」「セシウム134の結果」「セシウム137の結果」(ともにBq/kg)「備考」を表す。
※測定結果について、「N.D.」=Not Detected=不検出を表す。カッコ内の数値は検出限界値を表す。
※通常の単位「Bq/kg」ではなく「Bq/㎥」で評価すべきエアフィルターなど一部の検体については、重量を「※」として表記した。
2013年4月の測定結果
●No.417 依頼 測定日4/3
「群馬県産 粉炭」 0.606kg 4000秒
Cs134…50.00±4.30 Cs137…90.06±6.77
※群馬県利根郡
●No.418 自主 測定日4/3
「福岡県産 竹の子」 0.753kg 4000秒
Cs134…N.D.(<2.48) Cs137…N.D.(<2.46)
※福岡市西区周船寺産
●No.419 環境 測定日4/4
「北九州市 タオル2枚」 ※ 18000秒
Cs134…N.D.(<0.84) Cs137…N.D.(<0.83)
※八幡西区丸尾町、2012年10月以降(がれき焼却中)屋外に吊るしたタオル
●No.420 自主 測定日4/9
「福岡市産 つわぶき」 0.708kg 4000秒
Cs134…N.D.(<2.55) Cs137…N.D.(<2.52)
※福岡市西区生松台
●No.421 自主 測定日4/9
「北九州エアサンプル 日明教会」 ※ 16000秒
Cs134…N.D.(<0.89) Cs137…N.D.(<0.89)
小倉北区日明130215~130331 5069m3
●No.422 依頼 測定日4/10
「東京都多摩市 土壌」 1.234kg 4000秒
Cs134…16.64±2.26 Cs137…37.15±3.21
●No.423 依頼 測定日4/11
「敷きふとん綿(羊毛)」 0.750㎏ 4000秒
Cs134…N.D.(<14.79) Cs137…N.D.(<14.38)
●No.424 自主 測定日4/12
「岩手県産 白米」 1.006kg 4000秒
Cs134…N.D.(<1.73) Cs137…N.D.(<1.73)
※ひとめぼれ ライスフレンド㈱(大阪市鶴見区)2012年度産
●No.425 環境 測定日4/12
「北九州エアサンプル 日明」 ※ 8000秒
Cs134…N.D.(<1.26) Cs137…N.D.(<1.25)
5062m3 20130215~20130331
●No.426 環境 測定日4/12
「北九州エアサンプル 日明(2枚) ※ 4000秒
Cs134…N.D.(<1.82) Cs137…N.D.(<1.80)
●No.427 環境 測定日4/16
「北九州エアサンプル 八幡西区」 ※ 8000秒
Cs134…N.D.(<1.27) Cs137…N.D.(<1.25)
※5062m3 20130217~0031
●No.428 環境 測定日4/17
「北九州水道水 小倉南区星和台」 1.036kg 4000秒
Cs134…N.D.(<1.69) Cs137…N.D.(<1.70)
●No.429 環境 測定日4/17
「北九州土壌 小倉南区星和台」 1.002kg 4000秒
Cs134…N.D.(<3.46) Cs137…N.D.(<3.59)
●No.430 環境 測定日4/18
「北九州エアサンプル 戸畑区」 ※ 8000秒
Cs134…N.D.(<1.26) Cs137…N.D.(<1.26)
※2013/2/18 13:00 ~ 4/1 17:30 4838m3
●No.431 環境 測定日4/16
「北九州エアサンプル 門司区」 ※ 8000秒
Cs134…N.D.(<1.30) Cs137…N.D.(<1.23)
※千葉県産真いわし・食塩 Regaanet千早店
●No.432 環境 測定日4/17
「北九州エアサンプル 日明」 ※ 8000秒
Cs134…N.D.(<1.27) Cs137…N.D.(<1.26)
※桐灰カイロ きりばいきんきらきん
●No.433 自主 測定日4/18
「千葉県産 いわし丸干し」 1.131kg 4000秒
Cs134…N.D.(<1.64) Cs137…N.D.(<1.60)
※千葉県産真いわし・食塩 Regaanet千早店
●No.434 自主 測定日4/19
「使い捨てカイロ」 0.808kg 4000秒
Cs134…N.D.(<2.29) Cs137…N.D.(<2.34)
※桐灰カイロ きりばいきんきらきん
●No.435 自主 測定日4/19
「鮭弁」 0.844kg 4000秒
Cs134…N.D.(<2.11) Cs137…N.D.(<2.16)
※HottoMotto 松崎店
●No.436 環境 測定日4/23
「北九州エアサンプル 6枚」 1.000kg 8000秒
Cs134…N.D.(<1.26) Cs137…N.D.(<1.27)
●No.437 自主 測定日4/23
「小麦ふすまシリアル」 0.766kg 4000秒
Cs134…3.34±2.41 Cs137…5.69±3.13
※20120831の再測定 ケロッグオールブラン ブランフレーク・プレーン
●No.438 自主 測定日4/24
「のり弁」 0.380kg 4000秒
Cs134…N.D.(<4.71) Cs137…N.D.(<4.74)
※ほっかほっか亭千早駅前店のり弁
●No.439 自主 測定日4/24
「北九州市小倉エアコン洗浄水」 0.937kg 4000秒
Cs134…N.D.(<1.95) Cs137…N.D.(<1.90)
※2013年3月末まで稼働していたエアコン2台分の洗浄水
–
※順に「ID」「種別」「測定日」「検体名」「重量」「測定時間」「セシウム134の結果」「セシウム137の結果」(ともにBq/kg)「備考」を表す。
※測定結果について、「N.D.」=Not Detected=不検出を表す。カッコ内の数値は検出限界値を表す。
※通常の単位「Bq/kg」ではなく「Bq/㎥」で評価すべきエアフィルターなど一部の検体については、重量を「※」として表記した。
13日(木)「木村ゆういちさんとみどりの政治を語る会 in Qベク」にご参加ください!
【6/13(木) 木村ゆういちさんとみどりの政治を語る会 in Qベク】
時間:15時~17時くらい
場所:Qベク(福岡市東区水谷2-11-36、JR&西鉄「千早」駅から徒歩5分、
車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用ください。)
参加費:無料(カンパ制)
主催:Qベク
問合せ:Tel092-410-4516
■Qベク代表・中村肇からの呼びかけ
いま世間ではアベノミクスという幻想が人々の目を眩ませ、
ますます 経済優先の社会が進行しています。
TPP交渉にも参加し、一部の大手企業の利益を優先し、
一番大切な食料を担う農業の切捨てや
医療や保険や食の安全などが損なわれていこうとしています。
原発を再稼動させ、事故の原因さえも究明されていない中で
原発の輸出が図られています。
福島や関東圏では、放射能汚染は益々進み、
突然死や甲状腺障害などの放射線障害は拡がりつつあり、
そういった状況の中で自民 党の1人勝ちが予想されています。
憲法の改悪や自衛隊の国軍化など、
このまま行けば取り返しのつかない社会が始まろうとしています。
私たちが変わり、
変えなくては子どもたちの未来はないと思います。
7月の参院選全国比例区に「緑の党」から挑戦予定の
「木村ゆういちさん」のお話を 聞きながら未来を考えたいと思います。
皆さんにこの大切な選挙に少しでも関わっていただきたいと思います。
ぜひ、この集まりに参加して一緒に考え、行動して行きましょう!
お知り合いや家族をお誘いの上、ご参加ください!
■木村ゆういちさんのホームページ http://yuichi-greens.net/
6/21(金)『パワー・トゥ・ザ・ピープル』福岡上映会
Qベクのスタッフ、山中陽子さんもゲスト出演いたします。ぜひご参加ください。
☆★☆ 6/21(金) 19時~開演 @アミカス ☆★☆
★☆ 『パワー・トゥ・ザ・ピープル』福岡上映会 ☆★
☆★☆ +トーク「半径5キロを変える市民のチカラ」 ☆★☆
★日時:6月21日(金)
18:30開場 19:00上映 20:00トーク 21:00終了
★会場:アミカス 4F ホール
福岡市南区高宮3-3-1、西鉄高宮駅すぐ
★参加費:前売・予約1000円 当日1200円
★ゲスト:岡優子(NPO法人再生可能エネルギー推進市民フォーラム西日本)
吉本龍一(一般社団法人いとしま電力総合研究所)
山中陽子(NPO法人たんぽぽとりで)
木村雄一(0311避難者ネットワーク・九州)
★主催:『パワー・トゥ・ザ・ピープル』福岡上映実行委員会
★予約・問合せ:http://kokucheese.com/event/index/95504/(こくちーず)
https://www.facebook.com/events/470114186406778/(facebook)
greens_fukuoka@yahoo.co.jp
090-6426-0901(メールおよび携帯の担当=本河)
==============================
☆『パワー・トゥ・ザ・ピープル』
==============================
公式サイト(予告編あり) http://unitedpeople.jp/p2p/
この作品は、デンマークの小さな島を100%クリーンエネルギー化し、
2008年にTIME誌の「環境ヒーロー」に選出されたソーレン・ハーマンセンら
エネルギー革命のキーパーソンたちの取り組みなどを紹介していくもの。
「”人々にパワーを” これこそ究極の民主化といえるでしょう。」
この言葉をテーマに、再生可能エネルギーへのシフトのみならず
「大きな社会」から顔の見える「小さな社会」へ、
グローバルからローカルへの移行を訴えるドキュメンタリーです。
地域でお金もエネルギーも循環し、
人々が活き活きと自らのエネルギーを活かして働く様子が描かれています。
==============================
☆トークセッション「半径5キロを変える市民のチカラ」
==============================
福岡などで活動しているゲストをお招きして、
地域(地元)を元気に、そしてハッピーにするための
市民のアイデアやチカラについて、トークセッションを行います。
ゲスト:
◎岡優子さん(NPO法人再生可能エネルギー推進市民フォーラム西日本)
再生可能エネルギーの推進を目的に活動している環境NPOの事務局長。
今年6月から「市民共同やどかりおひさま発電所・三瀬」で売電開始。
ワーカーズコープ(労働者協同組合)「エコテック」に勤務。
趣味は三線と、「オフグリッド・ソーラー」…!?
http://www.repw.net/
https://www.facebook.com/REPW8
http://www.ecotechnet.com/
◎吉本龍一さん(一般社団法人いとしま電力総合研究所)
再生可能エネルギー社会の実現・推進を目標に、
2012年11月、同団体を設立。代表。
現在、今年10月までに市民出資型発電所「糸島電力」の設立に向けて準備、活動中。
アイファミリー株式会社取締役。2児の父親。
http://www.itoden-souken.com/
https://www.facebook.com/itodensouken
◎山中陽子さん(NPO法人たんぽぽとりで、もやいバンク福岡)
チェルノブイリ事故を機に、脱原発・省エネ推進・
再生可能エネルギー普及などの活動を行う一方、
市民金融・NPOバンクである「もやいバンク福岡」の理事や、
「放射能市民測定室・九州(Qベク)」のスタッフも担う。
http://pub.ne.jp/tampopotoride/
http://moyai-bank.org/
◎木村雄一さん(0311避難者ネットワーク・九州)
福島原発事故を機に福島から佐賀県鳥栖市へ移住し、
避難者支援や、東日本へ野菜を送る支援を行う。
長崎県の高島へ再移住の準備中に「緑の党」から
7月参院選の出馬を打診され、挑戦することを決意。
でも本音は「政治家なんて、やりたくない」…!?
http://kyushu-hinan.net/
http://yuichi-greens.net/
コーディネーター:
◎清水秀生さん(九州大学STC)
2年目を迎え、6月1日から会費および測定料を値下げしました!
2013.6.1~
会費 5,000円 (企業・団体・個人共通)
測定料 1,000円/件 (測定時間1000秒、会員・一般共通)
2,000円/件 (測定時間4000秒、会員料金)
3,000円/件 (測定時間4000秒、一般料金)
5,000円/日 (会員のみ。測定時間・件数は応相談。一日自由に使っていただけます。)
※測定時間1,000秒の場合、1L=1kgの検体だと「合計10Bq/kg」が検出限界値です。
測定時間4,000秒で、1L=1kgの検体の検出限界値は「合計5Bq/kg」となります。
検体の重量によって検出限界値は異なりますので、ご了承ください。
※予約フォームなどの更新がまだ間に合っておりません。お手数ですが、お振込などをされる前にQベク事務所へ電話で料金を確認していただけると助かります。