DVDを買って、Qベクを支援!


NPO法人食育推進ネットワーク福岡」さんの企画、「一般社団法人スロービジネス・カンパニー」さんの製作で、「原発のない未来へ 子どもたちのために、今、できること」というDVDが完成しました。これは昨年2011年11月6日(日)に行われた「食育祭 in ふくおか 2011」で行われた田中優さん×中村隆市さん講演会の模様を録画したDVDです。この売り上げの一部がQベクへのカンパになります。Qベク事務所もしくは、「スローライフスタイル ショップ 膳」でもお買い求めいただけます。ご協力よろしくお願いいたします!

【DVD「原発のない未来へ」】 定価1,200円(税込)

福島第一原発事故後、
身を守るにはどうすればいいの?
未来の子どもたちのため
社会をどう変えられるの?

脱原発に長年取り組んできた二人が、
福島原発事故後、私たちが身を守るためにするべきこと、
未来の子どもたちのために
社会をどう変えられるかについて講演します。

★内容
田中優、中村隆市
○田中 優 講演
 ●原発事故の状況と自衛策
 ●脱原発への仕組みの考え方
○中村 隆市 講演
 ●チェルノブイリの経験から学ぶこと
 ●原発・再処理は事故がなくても問題
○トークセッション
 ●会場からの質問に答えて

★講演者プロフィール
○田中 優 Tanaka Yu
地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。現在「未来バンク事業組合」理事長、「日本国際ボランティアセンター」理事、「ap bank」監事ほか。『原発に頼らない社会へ』など著書多数。
○中村 隆市 Nakamura Ryuichi
ウィンドファーム代表。有機農業とフェアトレード普及への貢献によりブラジル・マッシャード市から名誉市民章受章。90年からチェルノブイリ医療支援に関わり、福島原発事故後は避難受け入れと、特に子どもたちを放射線から守る取り組みにカを入れている。スロービジネススクール校長。

■企画: 食育推進ネットワーク福岡
■製作: 一般社団法人 スロービジネス・カンパニー
■収録時間: 158分
■DVD-VIDEO

※DVDは、紙ジャケットに入れてお届けします。

DVDシリーズ「原発震災・ニューズリール」


原発震災・ニューズリール

3・11以降、ずっと進行中の深刻な原子力災害。政府発表を待っていたら大変なことになるのではないかという思いから、「森の映画社★札幌編集室」さんが「原発震災・ニューズリール」というDVDシリーズを製作されています。Qベクの事務所にも支援者の方から寄贈していただきました。貸し出しはしておりませんが、PCやDVDプレーヤーなどお持ちいただければ、Qベク事務所内でご覧いただくことができます。ご興味のある方は、Qベク事務所へお立ち寄りください。

【第2期シリーズ】

★No.1 2011年12月1日インタビュー/64分
 水口憲哉(東京海洋大学名誉教授)
 「海の汚染、魚の汚染」

★No.2 2011年12月8日インタビュー/72分
 松井英介(岐阜環境医学研究所)
 「内部被爆の基礎知識」(72分)

【第1期シリーズ】

★No.1 2011年3月25日インタビュー/56分
 小出 裕章(京都大学原子炉実験所)
 「福島原発で何が起こっているのか」

★No.2 2011年4月14日インタビュー/60分
 小出 裕章(京都大学原子炉実験所)
 「福島原発で何が起こっているのか-その2-」

★No.3 2011年4月15日インタビュー/49分
 村田 三郎(阪南中央病院副院長)
 「被曝とは(1) -体内被曝と体外被曝-」

★No.4 2011年4月15日インタビュー/54分
 村田 三郎(阪南中央病院副院長)
 「被曝とは(2) -子どもの被曝・労働者の被曝-」

★No.5 2011年5月1日インタビュー/42分
 今中 哲二(京都大学原子炉実験所)
 「チェルノブイリと福島」

★No.6 2011年5月11日インタビュー/51分
 小出 裕章(京都大学原子炉実験所)
 「福島の子どもたちへ」福島原発で何が起こっているのか その3

★No.7 2011年5月13日インタビュー/51分
 河田 昌東(チェルノブイリ救援・中部 理事)
 「汚染の中で生きる-チェルノブイリから学ぶこと-」

★No.8 2011年6月21日インタビュー/54分
 今中 哲二(京都大学原子炉実験所)
 「低線量被曝とは」

★No.9 2011年6月21日インタビュー/56分
 小出 裕章(京都大学原子炉実験所)
 「3ヵ月後の今」福島原発で何が起こっているのか その4

★No.10 2011年10月13日インタビュー/59分
 小出 裕章(京都大学原子炉実験所)
 「フクシマの現実と責任」福島原発で何が起こっているのか その5

原発関係のDVDや書籍を揃えています。


Qベクの事務所では、放射能、原発、エネルギー問題、環境問題、農業、食の安全などに関するDVDや書籍を揃えてます。貸し出しはしておりませんが、Qベク営業中の時間帯でしたら、事務所でご覧いただくことができます。どなたでもお気軽にお立ち寄りください!
また、もしお手元の本でQベクに寄贈していただける方がいらっしゃいましたら、Qベク092-410-4516までご連絡いただけますと助かります。